ネタバレ注意
設定だけ見たらメインっぽく見える先輩
キャラクター紹介で「孤高の一匹狼ヤンキー」とあるので、てっきり馴れ合わないキャラかと思ったら普通に馴れ合ってくれるし面倒見の良い先輩だった
きっかけはひなこがいたからだろうけど
最初からひなこのことを知っている素振りをみせる吉良ですが、実は小さい頃ひなこがいた養護施設に短期間入所していたことがあって、ひなことは仲が良かったから
吉良の母親は子供に無関心、父親は何かと暴力を振るういわゆる毒親家庭
暴力を振るわれていた子供が親になったら、自分の親と同じく子供に暴力を振るうようになる虐待の連鎖というのがあるらしいですね
それがあってか吉良も施設にいたときに他の子に暴力を振るいそうになって、ひなこが自分が傷つくのも構わずそれを止めたと
そんなひなこを見て吉良は父親のようにはなりたくない
ひなこのように誰かを守れるようになりたいと思うようになった
ひなこが吉良を虐待の負の連鎖から断ち切ったってことかな
それでひなこのことを特別な人、恩人と思うようになったと
私この手の設定萌えるんで吉良の話楽しめましたね
恋愛√
ひなこのこと男か女か判断するのにタイマン張るって脳筋すぎるな
ひなこに兄として見られるのが不満とそこ分かってるのに、未良子に言われるまで好きの自覚ないんかい!ってなりました(笑)
ひかる達、吉良の身辺調査してましたが、これもしかして他の攻略キャラが相手のときもやってたんかな
吉良はアウトだったかー
本人はまとも(一部首傾げるところはあるけど)でも、やべぇ親のいる男と身内の女の子を関わらせたくないって気持ちはわかるから反対されるのもしょうがない気もする
それと吉良にヤクザに借金作って家族になすって逃げた母親を迎えに行けって言うひなこは無神経か!とは思ったけど
なんというか、ひなこは血の繋がった家族は話し合えば分かり合えると夢見てるふしあるなって
ずっと家族がいないと思っていたひなこの境遇を考えるとしかたないのかなって感じだけど、世の中にはいない方がマシな親もいるんだよ・・って思いました
友情√
この√の吉良とひなこって童話の青い鳥っぽいなあと勝手に思ってました
青い鳥はチルチルとミチルの兄妹が幸せの青い鳥を探して旅に出る
でも手に入れることができず家に帰ると飼っていた鳥が青い鳥だったことに気付く
幸福というのは実は身近にあるというお話
吉良は実の両親に愛されず、それは施設を出て再婚した母親の元に戻ってもそれは変わらず
ひなこと別れる時に、ひなこから「幸せになってね」と言われたけど幸せになれなかった
吉良にとってひなこと過ごした施設での生活が唯一の幸福なときだった
これはFDのマイハニーの話ですが、吉良はひなこに「俺を幸せにできるのはお前だけ」と言ってたりします
青い鳥で言うと吉良は兄のチルチルで、今のひなこは妹のミチルで過去のひなこは青い鳥です
吉良とっては今も昔もひなこは青い鳥ですが、当のひなこは今の自分と過去の自分を別に考えています
ひなこのメールばかりを気にする吉良に、ひなこはどうして過去の人にここまでこだわるんだろうと疑問に思う場面がある
なんだか自分のことなのに他人みたいな言い回しなんですよね
メール返してるのひなこじゃん、そこは過去の人じゃなくてわたしにこだわるんだろうじゃないのかって
なのでひなこは、今の自分と過去の自分は別という考えをしてるんだろなと思いました
過去のひなこに執着する吉良に、ひなこは過去ばかり見るんじゃなくて今の自分を見てほしい、周りの人達にも目を向けてほしいと強く思うようになります
これは過去のひなこ(青い鳥)を追いかけるばかりで、身近な幸せ(弟の希や獅子吼の仲間達)に目を向けようとしない吉良(チルチル)に先に幸せを知った今のひなこ(ミチル)がじれったく思ってるんだと
あなたは青い鳥を探さなくても幸せを手に入れてるでしょ!早く気づいてよ!って感じで
吉良との施設での生活を忘れ、友達もおらず孤独だったひなこは兄のひかると出会い、獅子吼で友達もできて高校生活が幸せです
それは吉良だって自分が気付いてないだけで同じはず
それで今のひなこや希、未良子と話した吉良は身近な幸せに気づいて最後にメールのひなこに別れを告げます
過去のひなこ(青い鳥)を追いかけるのをやめ、弟の希や仲間達と幸せにやっていくっていう吉良の決意表明なのかなと思って私はこの√感動したので好きです
後、希にひなこに送るはずだったブレスレットを贈るのはこれまではひなこが守る対象だったけど、これからは希を守っていくよって感じかなと
でもはたから見たら他の人に渡すはずだったプレゼントを再利用してるんで引かれちゃうんですけどね!
それではここまで読んでくれてありがとうございました!