ネタバレ注意
色々誤解受けがちな料理好きの王国騎士
この√のノイル、オズの常識に疎いユヒルに教えるためとはいえ、脅すように話したりと態度がトゲトゲしくて戸惑った。それまでの√では普通だったので
割とすぐ和解して問題児ノイルとユヒル、その2人に悩まされる引率の先生クロードの図になったのは笑った
ノイルって大柄だけど攻略キャラの中では最年少だしね
他のキャラはユヒルが住民から悪魔憑きと差別されたらその場はやり過ごして、後でユヒルにフォローするって感じだったけど(事を荒立てたくないならこっちが無難な対応)、ノイルは差別する人たちをその場で怒ってくれるのがノイルのまっすぐな性格が出てて良かったです
ノイルの罪状は騎士殺し。それは冤罪でノイルに騎士殺しの濡れ衣を着せて逃亡した親友のユージンを追うことがノイルの願い
ユージンを追って2人だけで南の廃墟に侵入するユヒルとノイル
そこで2人は、ユージンが長い間騎士団も討伐できなかった強い廃墟生物、深層の主と同化し化け物になっていたことを知ります
真相√
ユージンの追跡から逃れ、命からがら廃墟から脱出し仲間と合流する2人
ユージンを倒すため、深層の主と似た生物を調べることで打開策を講じます
見た目や言動が粗野なせいで周りから誤解されるノイル
無実を訴えても信じてもらえず、過去のとある出来事がきっかけでノイルも自分自身が信じられなくなってる
自分の過去に目を背けてたノイルに、ユヒルは信じたい、嫌いにならないと言って、その言葉に勇気を貰ったノイルが過去を乗り越えていく流れが良かったな
Ending R
ノイルはユージンと相討ちになり昏睡状態に。ノイルの実家で看病していたユヒルがノイルの霊体とお別れした後、ノイルが息を引き取るEND
2つの月はユヒルとノイルっぽいですね
ユージンとの決戦前には寄り添っていた2つの月がこのENDでは離れてしまう
離れたくないと言うユヒルにオマエがばあちゃんになって死んだら迎えに来てやるよとノイル
2つの月は今は離れてもまた周期が巡ったら会える。ユヒルとノイルもまた会えるんだろな
Ending E
ユージンを倒し、王都のノイルの家で生活を始める2人。ノイルがユヒルにプロポーズするEND
ユージンは嫌な奴だったけど、ノイルには良い思い出もあってユージンを偲ぶノイルにしんみりした
ユヒルにノイルをプッシュするグリンダにはニヤニヤしましたね
闇堕√
深層の主がユージンからノイルに乗りかえて同化
話は進むごとに徐々におかしくなっていくノイルがホラーだった
深層の主の主と溶け合ってひとつになったノイルは、ユヒルを食物として執拗に狙ってきます
乙女ゲームでは萌えるはずの「オレが欲しいのはーオマエだけだ」のセルフも獲物としてなので恐怖の言葉に早変わり
それとノイルが牢屋を突破する場面でのカイゼとモリィにはモヤモヤした
相手は長年騎士団が討伐できず、仲間の中で一番戦闘能力ありそうなノイルが勝てなかったヤバい奴
兵士だけでは牢から出そうってわかってるなら、ノイルが牢の中にいる時点でその場に見張るなりにて対処しなよって
牢から出た後で対処は遅い気がしてうーんとなりました
Ending L
正気に戻ったノイルに自分を殺してほしいと頼まれるもユヒルは殺しきれず
深層の主に意識を呑まれたノイルにユヒルが生かさず殺さず、なぶられ続けるEND
深層の主を殺すには2つの体を殺さなくてはいけないので、ノイルの体をめった刺しにするだけでは・・
ユヒルにとって生き地獄END。ここまで来たらノイルの言う通り死んだ方がいいレベルだろな
Ending Y
ユヒルはノイルを刺すことができず。廃墟で生活していた2人のところに生きていたカイゼがやってきてノイルを倒すEND
自殺しようにも深層の主が邪魔してできないノイルは、カイゼに願いを託します
触手で戦わず剣で戦ったのは最期は深層の主としてじゃなく、人として死にたいって思いもあったんじゃ?
EndingRはユヒルが死んだらまた会えそうな感じだったけど、こちらは水面の月ってあってノイルはもう手が届かない、会えないんだと思わせて切なかった
泣きそうになったけど、エンディング後のノイルのあのセルフで涙引っ込みましたね
怖いよ
余談、公式サイトの闇堕√のノイルのスチルを見たときから思ってたんですが、このゲームクトゥルフ神話TRPG味を感じてしまう
未知の化け物(特にこの√のラスボス)とか何かの拍子に正気を失って発狂するとことか
それではここまで読んでくれてありがとうございました!